かとう貴弘プロフィール

児童養護施設でのボランティア、海外の子どもへの物資寄贈など、子どもにかかわる活動に積極的に取り組んできました。
政治の道を志したのも「どんな子どもでも夢が持てる社会をつくりたい」と思ったことがきっかけ。3児の父親でもあります。

札幌で生まれ育ち、さまざまなビジネスを行ってきた経験から、最も大事にしているのが「人との出会い」です。
「縁を切らず義で結ぶ」を信条に、道民の意見に真摯に耳を傾け、ふるさとのさらなる発展に向け、地道に研鑚を積んでいます。

高校卒業と同時に通信機器販売の仕事を始め、広告代理業、不動産業、パン製造業などの会社経営に携わってきました。
30代という何にでも挑戦できる若さと、スピード感あふれる行動力があると自負しています。それを政策立案などに活かしていきます。
- 1983年1月22日札幌市生まれ 富丘小学校、手稲中学校、有朋高等学校卒業
- 通信機器販売会社、広告代理店の仕事を経てパンの製造・販売会社を設立。北海道物産展や食育イベントも開催
- その他、アフリカ・アジアの子どもへの物資寄贈、交流や札幌の児童養護施設の支援や、除雪ボランティアなどの活動に携わる
- 自民党道連政治塾2期生
- 妻、一男二女(長女、次女、長男)の5人家族
- 信念・信条―縁を切らず義で結ぶ
- 好きな言葉―義理・人情 蟻の思いも天にも届く
- 趣味―野球、スポーツ観戦、読書、現在は草野球をしています
- 好きな食べ物―カレーライス、ラーメン
- 健康法―ランニング、ヨーグルトを毎日食べること
- 愛読書―自己啓発本が好きです
- 自分の長所・短所 [長所]あきらめない [短所]涙もろい
- どんな時に喜びを感じますか? 人との出会い!
- 富岡小学校卒業
- 手稲中学校卒業
- 有朋高等学校卒業
- 北海道議会議員(1期)2015年初当選
- 1期目前期
-
- 議会運営委員会
- 文教委員会
- 食と観光対策特別委員会
- 1期目後期
-
- 議会運営委員会
- 総務委員会 理事
- 産炭地域振興・エネルギー問題調査特別委員会